Image may be NSFW.
Clik here to view.
コトの起こりはチャドクガでした。
近くのサザンカの生け垣が全滅、毛虫の毛が洗濯物についたらしい。
全身ブツブツができてかゆい。踵や土踏まずにも刺し傷が。
かゆくて寝付けず、この2週間ほど寝不足状態。
そしてある朝目が覚めたら。
天井がぐるんぐるんと回っている。
良性発作性頭位めまい症。
深刻な病気ではなく、めまいの中ではいちばん治りやすいそうなんですが、症状としてはかなりハード。
立てないし、吐き気もひどい。
じっとしているのに乗り物酔い。読書もテレビもちょっと無理。
というのが一週間続き、やっと今朝は立っていられるようになりました。
PCの画面も見ていられます。やれやれ。
そんな状態になる直前に、WOWOWの放送を録画しておいたのを一気見しました。
「コンドル2 ~裏切りの諜報~」(2020年)
全10話、WOWOWの番組サイトは ここ。
予告編は こちら がよくできていました。(字幕なし)
前シーズンでは、機密作戦に気づいてしまったばっかりにCIAの陰謀に巻き込まれ、命を狙われる身となった分析官ジョー・ターナー(マックス・アイアンズ)。
CIAによるテロ計画を未然に防いだ後、組織を離れてヨーロッパ各地を転々としながらの潜伏生活を送っている。
そんなある日、彼に接触を図ってきたロシア人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_10101010.jpg]()
伯父ボブ(ウィリアム・ハート)のためにロシア諜報部内で二重スパイとして働くヴァシリ・シリン(アレクセイ・ボンダール)は身の危険を感じ、アメリカへの亡命を望んでいた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_10522287.jpg]()
CIA内に潜むロシア側のモグラ(二重スパイ)の正体を教えることと引き換えに。
しかしまさにその時、ボブは不審死を遂げる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_10101277.jpg]()
ずさんな手配の元アメリカに入国したジョーとヴァシリは何者かによる襲撃を受け、ヴァシリは拉致されてしまう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_10483573.jpg]()
再び陰謀に巻き込まれ、追われる羽目になったジョー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_10432275.jpg]()
前シーズンからの宿敵、副長官のアボット(ボブ・バラバン)との対決。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_10332523.jpg]()
モグラの正体は。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_10482098.jpg]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_10322475.jpg]()
FBIやロシア側諜報部も絡む、陰謀と裏切りのスパイ合戦が始まる。。。
ロシア側の女性諜報部員キャット(イシドラ・ゴレシュテル)がべっぴんさんだったのと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_11002573.jpg]()
彼女の上司、GRUのヴォルク(ジョナサン・ケルズ・フィリップス)が、ちょっとデヴィッド・ボウイ似だったので気に入っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_11025291.jpg]()
シーズン1もでしたが、とにかく人が死ぬ。
今回も犠牲者続出、主要キャラで無事だったのは、ジョーも含めて数人しかいない感じ。
ともあれ、組織内部のモグラのあぶり出しと、敵味方なくだましあうスパイたち、という構図は古典的なエスピオナージュの展開でした。
ラストになってようやく、前シーズンで大活躍した凄腕女殺し屋(リーム・リューバニ)が登場、シーズン3もあるそうですから、そちらには出てくるのかなあと期待していたりします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_11090047.jpg]()
(草食系っぽくてなんか頼りないジョーを演じたマックス・アイアンズ、目元がお父さんのジェレミー・アイアンズそっくりです)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![_e0034633_11111736.jpg]()
(ところで、めまい対処法の体操のリーフレットを耳鼻科でもらったのですが)
(えらく乱暴な動きで、却ってめまいが)
Clik here to view.

近くのサザンカの生け垣が全滅、毛虫の毛が洗濯物についたらしい。
全身ブツブツができてかゆい。踵や土踏まずにも刺し傷が。
かゆくて寝付けず、この2週間ほど寝不足状態。
そしてある朝目が覚めたら。
天井がぐるんぐるんと回っている。
良性発作性頭位めまい症。
深刻な病気ではなく、めまいの中ではいちばん治りやすいそうなんですが、症状としてはかなりハード。
立てないし、吐き気もひどい。
じっとしているのに乗り物酔い。読書もテレビもちょっと無理。
というのが一週間続き、やっと今朝は立っていられるようになりました。
PCの画面も見ていられます。やれやれ。
そんな状態になる直前に、WOWOWの放送を録画しておいたのを一気見しました。
「コンドル2 ~裏切りの諜報~」(2020年)
全10話、WOWOWの番組サイトは ここ。
予告編は こちら がよくできていました。(字幕なし)
前シーズンでは、機密作戦に気づいてしまったばっかりにCIAの陰謀に巻き込まれ、命を狙われる身となった分析官ジョー・ターナー(マックス・アイアンズ)。
CIAによるテロ計画を未然に防いだ後、組織を離れてヨーロッパ各地を転々としながらの潜伏生活を送っている。
そんなある日、彼に接触を図ってきたロシア人。
Clik here to view.

Clik here to view.

CIA内に潜むロシア側のモグラ(二重スパイ)の正体を教えることと引き換えに。
しかしまさにその時、ボブは不審死を遂げる。
Clik here to view.

Clik here to view.

再び陰謀に巻き込まれ、追われる羽目になったジョー。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

ロシア側の女性諜報部員キャット(イシドラ・ゴレシュテル)がべっぴんさんだったのと。
Clik here to view.

Clik here to view.

今回も犠牲者続出、主要キャラで無事だったのは、ジョーも含めて数人しかいない感じ。
ともあれ、組織内部のモグラのあぶり出しと、敵味方なくだましあうスパイたち、という構図は古典的なエスピオナージュの展開でした。
ラストになってようやく、前シーズンで大活躍した凄腕女殺し屋(リーム・リューバニ)が登場、シーズン3もあるそうですから、そちらには出てくるのかなあと期待していたりします。
Clik here to view.

Clik here to view.

(ところで、めまい対処法の体操のリーフレットを耳鼻科でもらったのですが)
(えらく乱暴な動きで、却ってめまいが)