Image may be NSFW.
Clik here to view.
この数年、ゴッホが流行りですね。一昨年秋から昨年初めにかけては上野の東京都美術館でゴッホ展が開催され、同時期にアニメーション映画の
「ゴッホ~最期の手紙」(2017年)
が公開されていました。
現在も上野の森美術館でゴッホ展が開催されており、映画も公開中です。
こんなに人気の画家が生前はほとんど評価されず、むしろ誹謗中傷の的だったということを考えると、返す返すも残念でなりません。
泉下のゴッホに、この盛況を見せてあげたいものです。
ウィレム・デフォーがアカデミー主演男優賞にノミネートされた
「永遠の門 ゴッホの見た未来」
オフィシャルサイトは ここ。
パリの画壇では全く評価されていない、ヴィンセント・ファン・ゴッホ(ウィレム・デフォー)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
画家の集まりで知り合ったばかりのゴーギャン(オスカー・アイザック)のアドバイスを信じ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゴッホはアルルに移り住む。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南仏の陽光の中で絵を描き続け
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なかなかやってこないゴーギャンを待ちわびるが、その間も地元の人とのトラブルが絶えない。
ついに精神科病院に運び込まれ、駆け付けた弟のテオ(ルパート・フレンド)に告白したのは
Image may be NSFW.
Clik here to view.
自分にだけ見える特別なもののこと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゴッホには、永遠が見えている。
やっと来てくれたゴーギャンとは
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
絵画論で対立、しかしゴッホのゴーギャンへの心酔は変わらない。
去っていくゴーギャンに、ゴッホはあるものを渡そうとする。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
病院に収容され、絶望の中でも絵を描き続けるゴッホ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
テオの画廊では一定の評価は得るものの、相変わらず一枚も売れない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
病院に訪ねてきた神父(マッツ・ミケルセン)に
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゴッホは、自分が絵を描く理由を語る。
未来の人々のために、神は私を画家にしたのだ、と。。。
画面の多くがゴッホが見た世界の視点で描かれ、初めのうち手持ちカメラでの不思議なフォーカスに戸惑いました。
遠近両用サングラスからヒントを得た撮影の仕方だそうです。
画面の上と下とで焦点がずれているのですね。
ゴッホにしか見えなかった世界を描くうえで、なかなか効果的な視点かもしれません。
マッツ演じる神父は、ゴッホに同情している誠実な人物なのですが、まったく彼のことを理解できない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
わかろうとしているんだけどお手上げでもどかしい、という感じが伝わってきて、短い場面でしたがマッツ的にはいい役を演じたなあ、と。
ゴッホの最期をみとることになる医師のポール・ガシェは、マチュー・アマルリック。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最期については、「ゴッホ~最期の手紙~」と同様、自殺説ではなく最近の解釈で描かれていて、未来を見ていたこの作品のゴッホにふさわしい死にざまだったように思えます。
ルーブル美術館で、ゴッホが目を引かれる絵画や筆遣い
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゴッホが絵を描いていく様子も映し出され
Image may be NSFW.
Clik here to view.![e0034633_14291417.jpg]()
重い映画だったけど、いろんな絵が見られて楽しかったな、という作品でもありました。
テオ役のルパート・フレンドがいつもルパート・フレンドと違った感じで。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![e0034633_14320225.jpg]()
なんだかえらく優しそうな…でも、誰が演じるテオを見てもいつも優しそうでかわいそうなんでした。
Clik here to view.

「ゴッホ~最期の手紙」(2017年)
が公開されていました。
現在も上野の森美術館でゴッホ展が開催されており、映画も公開中です。
こんなに人気の画家が生前はほとんど評価されず、むしろ誹謗中傷の的だったということを考えると、返す返すも残念でなりません。
泉下のゴッホに、この盛況を見せてあげたいものです。
ウィレム・デフォーがアカデミー主演男優賞にノミネートされた
「永遠の門 ゴッホの見た未来」
オフィシャルサイトは ここ。
パリの画壇では全く評価されていない、ヴィンセント・ファン・ゴッホ(ウィレム・デフォー)。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

ついに精神科病院に運び込まれ、駆け付けた弟のテオ(ルパート・フレンド)に告白したのは
Clik here to view.

Clik here to view.

やっと来てくれたゴーギャンとは
Clik here to view.

Clik here to view.

去っていくゴーギャンに、ゴッホはあるものを渡そうとする。。。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

未来の人々のために、神は私を画家にしたのだ、と。。。
画面の多くがゴッホが見た世界の視点で描かれ、初めのうち手持ちカメラでの不思議なフォーカスに戸惑いました。
遠近両用サングラスからヒントを得た撮影の仕方だそうです。
画面の上と下とで焦点がずれているのですね。
ゴッホにしか見えなかった世界を描くうえで、なかなか効果的な視点かもしれません。
マッツ演じる神父は、ゴッホに同情している誠実な人物なのですが、まったく彼のことを理解できない。
Clik here to view.

ゴッホの最期をみとることになる医師のポール・ガシェは、マチュー・アマルリック。
Clik here to view.

Clik here to view.

ルーブル美術館で、ゴッホが目を引かれる絵画や筆遣い
Clik here to view.

Clik here to view.

テオ役のルパート・フレンドがいつもルパート・フレンドと違った感じで。
Clik here to view.
