
オオトリの作品賞を受賞したのは、
「グリーンブック」
でした。
受賞スピーチで、
ヴィゴに感謝を。ヴィゴがこの映画のすべての始まりでした。
といっていました。
ヴィゴは主演男優賞を残念ながら逃しましたが、作品賞受賞おめでとう。
オープニングはいきなりブライアン・メイとアダム・ランバートが登場して
「Rock You!」と「We are the champions」で始まりました。

結果は以下の通りです。
作品賞 「グリーンブック」


左端にヴィゴ。

監督賞 アルフォンソ・キュアロン 「ROMA/ローマ」


主演女優賞 オリヴィア・コールマン 「女王陛下のお気に入り」


主演男優賞 ラミ・マレック 「ボヘミアン・ラプソディ」



助演女優賞 レジーナ・キング 「ビール・ストリートの恋人たち」


助演男優賞 マハーシャラ・アリ 「グリーンブック」


オリジナル脚本賞 「グリーンブック」
脚色賞 「ブラック・クランズマン」

撮影賞 「ROMA/ローマ」
歌曲賞 「アリー/スター誕生」

受賞して泣いちゃったガガ様。

作曲賞 「ブラックパンサー」
編集賞 「ボヘミアン・ラプソディ」
音響賞(編集)「ボヘミアン・ラプソディ」
音響賞(調整)「ボヘミアン・ラプソディ」
美術賞 「ブラックパンサー」

衣装デザイン賞「ブラックパンサー」
プレゼンターのメリッサ・マッカーシーの衣装が最高。

後姿もいい。

メイク&ヘアスタイリング賞「バイス」

WOWOWのインタビューによると、このために20㎏体重を増やしたクリスチャン・ベイルですが、娘が心配するのでもうやらない。ということでした。
もうやめて。
視覚効果賞 「ファースト・マン」

短編実写賞 「SKIN」

短編ドキュメンタリー賞「ピリオドーはばたく女性たち」

長編ドキュメンタリー賞「Free Solo」

短編アニメ賞「Bao」

長編アニメ賞「スパイダーマン:スパイダー・バース」

外国語映画賞「ROMA/ローマ」


(「スター誕生の愛のテーマ」を歌ってほしかったな~)
ほかに、セレナ・ウイリアムズが出ていたりしました。

司会者なしでもサクサクと進んでいて、無駄がなくて却ってよかったような気がします。
今年はアフリカ系とかメキシコ系などの受賞者が多く、今までの傾向とは少し変わってきているようでした。
(メリル・ストリープとダニエル・デイ・ルイスがいなかったしね)
これから公開される
「グリーンブック」
が楽しみです。
(「ROMA/ローマ」を見るためにもネトフリに加入しなくちゃいけないかな)
(「ファースト・マン」のムビチケを買ってあるのですが、体調があまりよくなくてぐずっているうちに公開3週目)
(見に行けるのか、私。)