Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 961

一転、じんわり系

Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_09463375.jpg
ホラー映画を立て続けに見たのち、さらに「ザ・ライト エクソシストの真実」(2011年)
も配信で鑑賞。
公開時に劇場鑑賞しましたが、演技派ぞろいだし、なによりアンソニー・ホプキンスが悪魔に憑りつかれたシーンなんて絶品です。


「ノック 終末の来訪者」の原作も読了。
終盤は映画と違って理不尽な状況がさらに理不尽な結末へ。
レイ・ブラッドベリ的な不気味さです。
でもこのまま映画化しても観客の共感は得られそうにないので、シャマラン監督のヒッチコック風のまとめ方は、衝撃度は弱まりましたが正解かもしれません。
(「終末の来訪者」ポール・トレンブレイ著 竹書房文庫)


さて、そろそろ心が和むもので気を取り直したい。
というわけで、配信で見てみました。


「テーラー 人生の仕立て屋」(2020年)



オフィシャルサイトは ここ。
Amazon Prime Videoは こちら。




アテネの市街地で36年間高級紳士服の仕立て屋として、父とともに店を営んできたニコス(ディミトロス・イメロス)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_09514651.jpg
無口で人付き合いも苦手、友達はお隣の元気な女の子ヴィクトリア(ダフネ・ミチョプールー)くらい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_09520931.jpg
高級紳士服の人気は今や下火、ユーザーは高齢者くらいで(右端が父(タナシス・パパヨルギウ))
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_09521685.jpg
ついに店は差し押さえを宣告されてしまう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_09522179.png
父も倒れてしまい、崖っぷちのニコスは
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_09522817.jpg
屋台で高級スーツの注文を取ろうともくろむけれど
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_09523494.jpg
あまりの高値に客は逃げてしまう始末。
が、思わぬ注文が舞い込んでくる。
 うちの娘のウェディングドレスは作れる?


お隣のヴィクトリアの母オルガ(タミラ・クリエヴァ)に婦人服について教えを請い
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_10275256.jpg
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_10275514.jpg
ウェディングドレスに挑戦。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_10275907.jpg
結果は大成功、腕のたしかな路上のドレス屋さんは評判になり
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_10280508.jpg
オルガとの作業は楽しくて
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_10365714.jpg
ニコスの表情も明るくなり
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_10375917.jpg
このまま幸せな日々が続く…というわけにもいかず。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_10372049.jpeg
Image may be NSFW.
Clik here to view.
_e0034633_10380770.jpg
ビター・スイートな結末ではありますが、まあ大人には大人の事情というか生活がありますからね。
とはいえ、ニコスのこれからの日々は悪くなさそうな、期待の持てる終わり方でよかったです。


ギリシャ映画を見たのって、もしかしたら初めてかもしれません。

これまでギリシャ映画だと思っていた「その男ゾルバ」(1964年)って、監督(マイケル・カコヤニス)はギリシャ人ですが製作はアメリカ。
「Z」(1970年)も、監督(コスタ・ガブラス)はギリシャ人ですが製作はフランス、アルジェリア。
今回調べてみて、ちょっとびっくりでした。


ギリシャが舞台の映画はたくさんあるのにね。


(「300 スリーハンドレッド」も、ある意味「ワンダーウーマン」も)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 961

Trending Articles