Image may be NSFW.
Clik here to view.
暑中お見舞い申し上げます。
猛暑日が続いているうえにコロナ感染者も急増し、何とも過ごしにくい夏になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、暑い日の過ごし方といえば、やはり映画館。
平日初回の地元映画館ならば、きっとソーシャルディスタンスばっちり(つまり空いている)に違いないと、公開初日金曜日の朝8時45分開始の回を見てまいりました。
やっぱり空いていた。(大丈夫か地元映画館)
前日に前作「ジュラシック・ワールド/炎の王国」をAmazon Prime Videoの配信でおさらいしてからの熱の入れようです。
「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」
オフィシャルサイトは ここ。
「炎の王国」 についてのこのブログ内のご紹介記事は こちら。
イスラ・ヌブラル島の大噴火から4年。
檻から放たれた恐竜たちがけっこう普通に存在する中、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
恐竜の保護活動を進めているオーウェン(クリス・プラット)とクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、人里離れた山中でメイジー(イザベラ・サーモン)とともに暮らしていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
子どもを連れたヴェロキラプトルのブルーと再会したりもして
Image may be NSFW.
Clik here to view.
14歳になり、難しいお年頃に入ったメイジーとも、なんとか家族らしく生活していたある日。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラプトルのブルーの子どもが連れ去られ、メイジーも姿を消す。
メイジーはクローンとして生まれたがゆえに、狙われる身となっていた。
ブルーには必ず子どもを取り戻すと約束(恐竜と約束!)し、メイジーを救い出すために情報を求めて旅立つオーウェンとクレア。
マルタ島の恐竜闇マーケットから
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イタリアの山中にある、バイオテクノロジー企業バイアシンの施設へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そこにはすでに別件で探りに来ていた懐かしい顔ぶれが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サトラー博士(ローラ・ダーン)、グラント博士(サム・ニール)、マルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)。
インディ・ジョーンズみたいな3人が加わり、いつも通りの食うか食われるか(食われるか食われるか?)のドキドキハラハラが始まる。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドキドキハラハラしているうちに、テーマが何だったか、この人たちは何をしに来たんだったかがいつも通りわからなくなり、だけど楽しくて147分があっという間、そして映画が終わるとぜーんぶスッキリ忘れるという、これもいつも通りの「ジュラシック」シリーズの楽しさだったんでした。
今年も夏休み映画を見たぞ。
(こんなかわいいシーンもあったし)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(私の好きなスティギモロクの子どもも出てきたし。頭突きするヤツです)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(闇マーケットで売られていたのが悲しかったけど)
(見終わったらフラフラしないでとっとと帰宅しました。ちょっとつまんないな)
Clik here to view.

猛暑日が続いているうえにコロナ感染者も急増し、何とも過ごしにくい夏になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、暑い日の過ごし方といえば、やはり映画館。
平日初回の地元映画館ならば、きっとソーシャルディスタンスばっちり(つまり空いている)に違いないと、公開初日金曜日の朝8時45分開始の回を見てまいりました。
やっぱり空いていた。(大丈夫か地元映画館)
前日に前作「ジュラシック・ワールド/炎の王国」をAmazon Prime Videoの配信でおさらいしてからの熱の入れようです。
「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」
オフィシャルサイトは ここ。
「炎の王国」 についてのこのブログ内のご紹介記事は こちら。
イスラ・ヌブラル島の大噴火から4年。
檻から放たれた恐竜たちがけっこう普通に存在する中、
Clik here to view.

Clik here to view.

恐竜の保護活動を進めているオーウェン(クリス・プラット)とクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、人里離れた山中でメイジー(イザベラ・サーモン)とともに暮らしていた。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

メイジーはクローンとして生まれたがゆえに、狙われる身となっていた。
ブルーには必ず子どもを取り戻すと約束(恐竜と約束!)し、メイジーを救い出すために情報を求めて旅立つオーウェンとクレア。
マルタ島の恐竜闇マーケットから
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

インディ・ジョーンズみたいな3人が加わり、いつも通りの食うか食われるか(食われるか食われるか?)のドキドキハラハラが始まる。。。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

今年も夏休み映画を見たぞ。
(こんなかわいいシーンもあったし)
Clik here to view.

Clik here to view.

(見終わったらフラフラしないでとっとと帰宅しました。ちょっとつまんないな)