
VistaからWindows7、8、10と無理してきたしもうダメかな。
(使っていないほかのPC使えばいいのに)
とあきらめていましたが、夫がSSDを使っていろいろやって直してくれました。
よし。まだ使うぞ。
やっとブログ更新ができるようになったわけですが、それまでの間、Kindle Fire HDで
「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」
を見ていました。
Amazon Prime Videoの こちら。
最近WOWOWでファイナルシーズンの放送が終わったところです。
「ホワイトカラー」
「パーソン・オブ・インタレスト」
を何回も何回も見て、そのあと「大草原の小さな家」を見たのち、「NCIS」も「NCIS LA」も好みに合わなかった母に、試しに廉価版DVDのシーズン1を渡したら喜んで見ている。
あれっ、そんなに面白かったっけ?と、見始めてみたら止まりません。
あっという間に今、シーズン4です。
ニューヨークに住む元外科医のジョーン・ワトソン(ルーシー・リュー)は、薬物依存症患者のリハビリを支援する付添人。




鋭敏な感覚と天才的な推理力で犯罪捜査を進めるシャーロック。




一方、ジョーンはどんどんおしゃれになっていく。


シーズン1中盤から、シャーロックの運命を左右する存在としてのアイリーン・アドラー(ナタリー・ドーマー)、実はその正体は…

シーズン2では兄のマイクロフト(リス・アイファンズ)



初めのほうのエピソードは、7年以上前に見たものですからほとんど忘れていて、見ていて新鮮です。
そして、当初は一週間あいだをあけて見ていたものを続けて見ることで、ストーリーがつながっていることが分かって、途中でやめられない。
Netflixでは「DARK」のシーズン3も始まってしまい、スタチャンのオンラインで「ウエストワールド3」の一気見もしなければならない(!)のに、こんなところで引っかかっているのでした。
(母娘の会話は弾んでいますが)
(映画館にはまだ行っていません「エジゾンズ・ゲーム」見たいのになー)
(自粛がすっかり身について、単なる出不精に戻ってしまった)