Image may be NSFW.
Clik here to view.
暑中お見舞い申し上げます。
ものすごーく暑いですが、皆様お変わりありませんか。
ちょっと前まで梅雨寒とか言っていたのに。
エアコンにどんなに頑張ってもらっても室温は29度から下がらず、まあいいや、洗濯物はよく乾くし。
と、どんどん洗濯物を干してまた大汗をかいて洗濯。という、洗濯地獄の日々を送っています。
エアコン通風孔そばでじーっとしていれば多少は涼しいんですがね。
というわけでじーっとして、いろいろ縫いながら本を読んでいます。
(テレビつけても暑い)
で、見つけました。
これで3度目の塩野七生著「ローマ人の物語」通読の最中です。
「ユリウス・カエサル ルビコン以前」
に差しかかった時、 「ガリア戦記」(カエサル著) を読んでみることにしました。
第5章の5年目の戦役に、百人隊長としてプッロとウォレヌスの名が。
HBOのテレビドラマ「ROME[ローマ]」(2005~2007年)の主人公、ルキウス・ヴォレヌス(ケヴィン・マクキッド)とティトゥス・プッロ(レイ・スティーブンソン)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この二人は完全に架空の人物だと思っていたのですが、本当にいたんですねえ。
紀元前54年の現在のベルギーで、競い合い、かばいあいながら果敢に戦っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
カエサルの第13軍団に所属して、歴史上の重大場面には常に居合わせ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ガリアだけでなくカエサルのルビコン渡河や
Image may be NSFW.
Clik here to view.
エジプト戦役にも
Image may be NSFW.
Clik here to view.
カエサル暗殺にも立ち会い
Image may be NSFW.
Clik here to view.
狂言回し的に常に登場していた二人が、実在したというのはなんだかうれしいことなのでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(いたってことが分かっただけで、本当はどんな人物だったのか)
(二人のエピソードに関しては実話じゃないから)
「ROME[ローマ]」は現在、amazon prime videoでも配信中。
ここ 。
Clik here to view.

ものすごーく暑いですが、皆様お変わりありませんか。
ちょっと前まで梅雨寒とか言っていたのに。
エアコンにどんなに頑張ってもらっても室温は29度から下がらず、まあいいや、洗濯物はよく乾くし。
と、どんどん洗濯物を干してまた大汗をかいて洗濯。という、洗濯地獄の日々を送っています。
エアコン通風孔そばでじーっとしていれば多少は涼しいんですがね。
というわけでじーっとして、いろいろ縫いながら本を読んでいます。
(テレビつけても暑い)
で、見つけました。
これで3度目の塩野七生著「ローマ人の物語」通読の最中です。
「ユリウス・カエサル ルビコン以前」
に差しかかった時、 「ガリア戦記」(カエサル著) を読んでみることにしました。
第5章の5年目の戦役に、百人隊長としてプッロとウォレヌスの名が。
HBOのテレビドラマ「ROME[ローマ]」(2005~2007年)の主人公、ルキウス・ヴォレヌス(ケヴィン・マクキッド)とティトゥス・プッロ(レイ・スティーブンソン)。
Clik here to view.

紀元前54年の現在のベルギーで、競い合い、かばいあいながら果敢に戦っていました。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

(二人のエピソードに関しては実話じゃないから)
「ROME[ローマ]」は現在、amazon prime videoでも配信中。
ここ 。