
は、
あのコリン・ファースがなんと!アクションをする!
というサプライズで思わず見に行ったんでした。
内容的には全然期待していなかったんですが、暴力シーンのあまりのやりすぎ感に
ここまでやればあっぱれである。
と。
おもしろかった。
…ので、一回前作をレンタルしてきちんと復習…というか、見てなかった夫の反応も見たかったし、反応が良ければ劇場に同行しようと思って、
で、反応が良かったので一緒に見に行きました。
(呆れかえっていましたが)
「キングスマン:ゴールデンサークル」
オフィシャルサイトは ここ。
前作でハリー(コリン・ファース)亡き後、ガラハッドの名を継いで独立系スパイ機関「キングスマン」の一員として活躍するようになったエグジー(タロン・エガートン)。

ま、世界を救って色々大変な毎日だけど、実は王女様なティルダ(ハンナ・アルストロム)と交際も順調だし。

…と思っていた矢先、キングスマンの拠点が次々と攻撃され、メンバーはマーリン(マーク・ストロング)とエグジーの二人きりに。

そこは…バーボン工場?

投げ縄のガンマン、ウイスキー(ペドロ・パスカル)





そのころ、麻薬王として巨額の富を築き上げた、かなり暴力的なジュリアン・ムーア演じるポピーは。

キングスマン&ステイツマンの共闘で、その陰謀を防げるのか。

やけになじみのある顔だったウイスキーでしたが。


エルトン・ジョンがヘンな格好で。

で、前作同様不思議な武器で英国紳士らしく闘うキングスマン達ですが。




3作目のアナウンスはないみたいだけど、このままなんでしょうか。
チャニングが、こんな似合わない格好をしていたというのに。

マーリンに期待をかけたいんですが。
やっぱり脇には大物を持ってこないと締まらないよ・・・。
(作品的には、相変わらずの ← でも面白かったからよし)
(じつはジュリアン・ムーアがどうなったのか思い出せない)