
「ホワイトカラー」
に飽きたので、ほかのお勧めドラマについてお教えを請うたところ、コメントで
「華麗なるペテン師たち」
と
「レバレッジ」
をお勧めいただきました。
ヤムヤムさん、ありがとうございます。
でも残念ながら、母がハマりそうな「華麗なる~」は、DVDが発売されていない…。
一度見始めたものの
暗くて難しいから一気見できなくてめんどくさい。
と敬遠してしまったのが
「パーソン・オブ・インタレスト」。

しかし暇に任せてあらためて見始めた母は。
今。
これに首までどっぷりハマリ込んでおります。
ジョン・リース(ジム・カヴィーゼル)ってきれいなねえ♡

と、ニール・キャフリー(マット・ボマー)(キャラクターをフルネームで呼んでることにちょっと驚いた)よりもお気に召した様子です。
好みはニール君でなくリースだったか、「ホワイトカラー」ではモジー(ウィリー・ガーソン)が気に入っていた81歳。

しかしハマるでしょう、「パーソン・オブ・インタレスト」。
なんといっても女子キャラが魅力的。
カーター刑事(タラジ・P・ヘンソン)や。


私は通して4度見ました。(もっとかも ← オタクの真骨頂)

最終話は、もっと見てる。

最終回の放送が終わった時にはロス状態になり、2日間テレビの前に座りっぱなしで全話見届けるという依存症状態に。。。
さて、母はどういうハマリ方をするんでしょう。
シーズン3まで渡したんですが、今後システム方面の面倒度がアップしてくるので、脱落せずに見ることができるかどうか、気になっています。
ワーナーのオフィシャルサイトは ここ。
1月から、またAXNで放送されます。オフィシャルサイトは ここ。
現在、我が家で盛り上がっているのはAXNで放送中の「シカゴ・シリーズ」です。

「シカゴ・ファイア」
を皮切りに、
「シカゴ P.D.」
そしてすでにNHKで吹替え版が放送されましたが、字幕版がうれしい
「シカゴ・メッド」
も始まりました。
AXNの「シカゴ・シリーズ」のキャンペーンサイトは ここ。
「シカゴ・メッド」、NHKではいきなりの放送だったのでキャラクターの登場が唐突でしたが、ほかの番組と合わせて見始めるとちゃんとキャラクター紹介が終わっていて、一度見たけどもう一度違う楽しみ方ができますね。


この「メッド」は現在アメリカでシーズン3を、本家「ファイア」はシーズン6を、「P.D.」はシーズン5を放送中、まだ日本では未放送の「JUSTICE」は残念ながらシーズン1の13話で打ち切られたようですが、今、毎週いちばん楽しみな「シカゴ・シリーズ」。
願わくば、ハンク・ボイト役のジェイソン・ベギー、これ以上セクハラ・パワハラ騒動を起こしませんように。。。

冬の5大テーマ祭り「海外ドラマ」をもっと見る