
「ブレードランナー ファイナル・カット」(2007年)
と、続けて一気に見たのが比較的最近だった(といっても9年前)ので、それぞれがどう違っていたのがごちゃ混ぜで、
全部でこんな話だった。
という具合に記憶してしまっています。
ルトガー・ハウアーが親指で目をぐりぐりつぶしていたのはオリジナルにはなかったんだっけ?
ユニコーンは全部に出てきたっけ?
エドワード・ジェームズ・オルモスの折り紙は、ツルじゃなかったっけ?
いろいろな疑問を抱いたまま、今度はどんな日本語看板が出てくるだろう、とそっちにも興味があった
「ブレードランナー 2049」
オフィシャルサイトは ここ。
公開されたばかりですし、熱烈な支持者も多いことですし、ネタバレしてしまったらまずいでしょうから、ストーリーには触れないほうがいいんでしょうねえ。
2049年の荒廃した地球、前作以上に進歩したレプリカントが労働力として人間社会に溶け込む中。













私、途中でたぶん15分くらい寝ました…。
(夫は冒頭で寝て、ほかにもあちこちからイビキが)
だからもしかしたら重大な部分が抜けているかも。
もう一度見に行く根性があるかどうか…。
あ、そうそう看板。
今回はそんなに違和感のある看板はありませんでした。
「?ウス アパート」


右側の遠くに小さく「日の丸食堂」と書いてあるの、見えますか?

アクションも面白かったし、ジャレッド・レトやライアン・ゴズリングのキャラクターは印象的でした。
この子、かわいかったし。

ひとつ残念だったのは、ヴァンゲリスのテーマ曲が使われていなかったことです。。。
(エンディングに使われるかなあと思って待っていたんですが)