Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本時間で明後日27日の日中、現地時間26日夜はアカデミー賞授賞式。14部門にノミネートされ、大本命と予想されているこの作品が日本でも公開されました。いろいろなメディアが取り上げていて、公開前から大評判。
日比谷ではTOHO系の隣接した2つの映画館の4つのシアターで、微妙に時間をずらして上映中。
(一日に12回上映している)
ミュージカルを苦手分野とする日ごろですが、ここまで話題作になるとやっぱり見ずにはいられません。
初日昼間の回、ほぼ満席で大盛況でした。
「ラ・ラ・ランド」
オフィシャルサイトは ここ。
ロサンゼルス、ハリウッド。
映画スタジオのカフェで働きながら、女優を目指してオーディションを受け続けているミア(エマ・ストーン)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリスマスシーズンのある晩、場末のバーから聞こえてきたピアノの音色にひかれて入ってみると。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
弾いていたのは、以前フリーウェイで最悪な遭遇をした青年セブ(ライアン・ゴズリング)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
彼もジャズの店を開く夢を持ちながら、不本意な現実に甘んじている日々。
何度かの偶然の出会いを経て、恋に落ちた二人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それぞれの夢を目指しながら、厳しい現実に立ち向かっていくが・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
という、甘くほろ苦く切ない青春が、ミュージカルで繰り広げられていくのはわかっていたんですが、のっけからこういう場面が展開。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずい。苦手なタイプかも。
・・・と一瞬ひるみましたが、そんな私でも比較的とっつきやすく見られました。
古き良き銀幕映画というか、懐かしい安心感のあるパターン。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「雨に唄えば」 とか 「シェルブールの雨傘」 などを思い出す作風。
そして、デイミアン・チャゼル監督の前作「セッション」でアカデミー賞を受賞したJ.K.シモンズや、「グローリー 明日への行進」でアカデミー歌曲賞受賞のミュージシャン、ジョン・レジェンドも出ていたりして、おお~という感じで楽しく見られました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、オスカーの行方は。
(その前に気になるラジー賞)
(ベンアフのバットマン、どうなる)
Clik here to view.

日比谷ではTOHO系の隣接した2つの映画館の4つのシアターで、微妙に時間をずらして上映中。
(一日に12回上映している)
ミュージカルを苦手分野とする日ごろですが、ここまで話題作になるとやっぱり見ずにはいられません。
初日昼間の回、ほぼ満席で大盛況でした。
「ラ・ラ・ランド」
オフィシャルサイトは ここ。
ロサンゼルス、ハリウッド。
映画スタジオのカフェで働きながら、女優を目指してオーディションを受け続けているミア(エマ・ストーン)。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

何度かの偶然の出会いを経て、恋に落ちた二人。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

・・・と一瞬ひるみましたが、そんな私でも比較的とっつきやすく見られました。
古き良き銀幕映画というか、懐かしい安心感のあるパターン。
Clik here to view.

Clik here to view.

そして、デイミアン・チャゼル監督の前作「セッション」でアカデミー賞を受賞したJ.K.シモンズや、「グローリー 明日への行進」でアカデミー歌曲賞受賞のミュージシャン、ジョン・レジェンドも出ていたりして、おお~という感じで楽しく見られました。
Clik here to view.

Clik here to view.

(その前に気になるラジー賞)
(ベンアフのバットマン、どうなる)