Image may be NSFW.
Clik here to view.
「G.I.ジョー」(2009年)
で初めて見たときに、どうも印象の薄かったチャニング・テイタム。
6月に日本公開の2作目
「G.I.ジョー バック2リベンジ」
も、共演者の顔ぶれがパワー満点なだけに心配です。
(ブルース・ウィリスとかイ・ビョンホンとかドウェイン・ジョンソンとかレイ・スティーヴンソンとか)
昨年は
「第九軍団のワシ」
で、おおっ と存在感を見直しました。
だけどこの人じつはコメディーのほうが向いていたりして。
「21ジャンプ・ストリート」
オフィシャルサイト(英語)は ここ。
予告編(日本語字幕)は ここ。
高校時代から腐れ縁のジェンコ(チャニング・テイタム)とシュミット(ジョナ・ヒル)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
彼らは警察学校を一緒に卒業、憧れの警察官に。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
初の犯人逮捕でしくじった、おバカコンビの二人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
唯一の取り柄がそろって童顔なことで、それを生かして高校に潜入捜査官としてもぐりこむ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
実はその高校では、新型の覚せい剤の売買が横行。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
高校生活のあまりの楽しさに、つい任務を忘れてハメをはずしてしまう二人だが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ついにプロムの日、麻薬の元締めの正体が・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
このプロムって、アメリカの映画やドラマで見るたびに、
ティーンエイジャーをリムジンなんかに乗せるな。
とか思っちゃうんですが。(ちょっと理解できない)
いやいやとにかく、時代の違いにあたふたしつつも高校生に戻って苦手分野を克服し、捜査も続けるデコボコな二人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
友情エピソードもあってほのぼの感もありますが、むちゃくちゃなギャグのスピード感がおもしろいです。
そしてこんな場面に やるじゃん。 なんて思ったり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あ、チャニング・テイタムって、むしろアクション系の人なんだった。
・・・と、見ているうちにお笑い系タレントとしての認識が定着。
ドラッグ・罵倒語・性的描写で完全にR指定ですが、だから下品なコメディが苦手な人にはお勧めできませんが、どアホウなおバカ映画がお好きな方の暇つぶしには最適。
アメリカでは公開第一週目の興行成績第一位だったんでした。
(日本劇場未公開)
ジョニー・デップがクレジットなしで出ていて、知らなかったんですが80年代のテレビシリーズではジョニデが主演だったそうで。。。
(死ぬほど笑っていたら、実家の母からマジメな電話が)
(アタマ切り替えられなくて、ヘンな対応してごめんね。かーちゃん)
Clik here to view.

で初めて見たときに、どうも印象の薄かったチャニング・テイタム。
6月に日本公開の2作目
「G.I.ジョー バック2リベンジ」
も、共演者の顔ぶれがパワー満点なだけに心配です。
(ブルース・ウィリスとかイ・ビョンホンとかドウェイン・ジョンソンとかレイ・スティーヴンソンとか)
昨年は
「第九軍団のワシ」
で、おおっ と存在感を見直しました。
だけどこの人じつはコメディーのほうが向いていたりして。
「21ジャンプ・ストリート」
オフィシャルサイト(英語)は ここ。
予告編(日本語字幕)は ここ。
高校時代から腐れ縁のジェンコ(チャニング・テイタム)とシュミット(ジョナ・ヒル)。
Clik here to view.

彼らは警察学校を一緒に卒業、憧れの警察官に。
Clik here to view.

初の犯人逮捕でしくじった、おバカコンビの二人。
Clik here to view.

唯一の取り柄がそろって童顔なことで、それを生かして高校に潜入捜査官としてもぐりこむ。
Clik here to view.

実はその高校では、新型の覚せい剤の売買が横行。
Clik here to view.

高校生活のあまりの楽しさに、つい任務を忘れてハメをはずしてしまう二人だが。
Clik here to view.

ついにプロムの日、麻薬の元締めの正体が・・・。
Clik here to view.

Clik here to view.

このプロムって、アメリカの映画やドラマで見るたびに、
ティーンエイジャーをリムジンなんかに乗せるな。
とか思っちゃうんですが。(ちょっと理解できない)
いやいやとにかく、時代の違いにあたふたしつつも高校生に戻って苦手分野を克服し、捜査も続けるデコボコな二人。
Clik here to view.

友情エピソードもあってほのぼの感もありますが、むちゃくちゃなギャグのスピード感がおもしろいです。
そしてこんな場面に やるじゃん。 なんて思ったり。
Clik here to view.

あ、チャニング・テイタムって、むしろアクション系の人なんだった。
・・・と、見ているうちにお笑い系タレントとしての認識が定着。
ドラッグ・罵倒語・性的描写で完全にR指定ですが、だから下品なコメディが苦手な人にはお勧めできませんが、どアホウなおバカ映画がお好きな方の暇つぶしには最適。
アメリカでは公開第一週目の興行成績第一位だったんでした。
(日本劇場未公開)
ジョニー・デップがクレジットなしで出ていて、知らなかったんですが80年代のテレビシリーズではジョニデが主演だったそうで。。。
(死ぬほど笑っていたら、実家の母からマジメな電話が)
(アタマ切り替えられなくて、ヘンな対応してごめんね。かーちゃん)