Image may be NSFW.
Clik here to view.
最新作の邦訳版(ハヤカワ・ポケット・ミステリ版)が出版されたのが2020年7月。早々に図書館に予約し、ほぼ1年後にようやく借りて読めました。
夢中になって一気読み、しかし私の後にも予約している人がつかえている。何度も味わえません。(買えよ)
この夏、文庫版上下巻がようやく出版され、久々に堪能しました。
「特捜部Q アサドの祈り」。
デンマークで制作された映画版の最新作がそういうことになっているのは、IMDbでチェックした時に知っていたんですが。
キャストが変わっている。。。
今までの4作品から、キャスト・監督・脚本総入れ替え。
さあ、どうなった。
「特捜部Q 知りすぎたマルコ」(2021年)
オフィシャルサイトは ここ。
WOWOWの番組サイトは ここ。
Amazon Prime Videoの配信は ここ。
コペンハーゲン警察の未解決事件専門の特別部署、特捜部Qの捜査官カール・マーク警部補(ウルリク・トムセン)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
犯人の自殺現場に居合わせた彼は、精神的なダメージからまだ回復しきっていないにも関わらず仕事に復帰。
相棒のアサド(ザキ・ユーセフ)とともに、小児性愛者とされた公務員の失踪事件の調査を始めていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ある日、デンマークの国境付近で拘束されたロマの少年が、その公務員ヴィルヤム・スタークのパスポートを持っていたことが判明。
黙秘を続ける少年マルコ(ルボス・オラー)の聴取を試みつつ、失踪事件の捜査を続けるうちに
Image may be NSFW.
Clik here to view.
カールたちは、スタークがアフリカへの援助金に関する不正を捜査していたことを知る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
彼は殺され、遺体は遺棄されていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
支援金を管理する団体と、ロマ人のグループ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
彼らの関係は。
追い詰められるマルコ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
捜査を進めるカールとアサドに、(いつも通り)危機が迫る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大規模な不正の背後にあるものを暴くことはできるのか。。。
というわけで。
カールとアサドとローセ(ソフィ・トルプ)です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
部署の部屋はけっこう立派である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(地下室じゃなくて窓があったよ)
・・・今までのシリーズとは違う作品が始まったと思えばいいのかもしれませんが、うーん。
ウルリク・トムセンは好きな俳優さんなのですが、、、
どうしても これがカール・マークだ。 と思えない。
見た後に「アサドの祈り」を読んだのですが、やっぱりどうしても
ニコライ・リー・コス = カール・マーク
ファレス・ファレス = アサド
ヨハンネ・ルイーズ・スミット = ローセ
の顔を思い浮かべてしまいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
慣れの問題なのかなあ。いつか慣れるのかなあ。。。
(脚本も盛り上がりに欠けて、ストーリーがすんなり入ってこなかった感じが)
(キャストに気を取られ過ぎていたからでしょうか)
(次回作が心配)
Clik here to view.

夢中になって一気読み、しかし私の後にも予約している人がつかえている。何度も味わえません。(買えよ)
この夏、文庫版上下巻がようやく出版され、久々に堪能しました。
「特捜部Q アサドの祈り」。
デンマークで制作された映画版の最新作がそういうことになっているのは、IMDbでチェックした時に知っていたんですが。
キャストが変わっている。。。
今までの4作品から、キャスト・監督・脚本総入れ替え。
さあ、どうなった。
「特捜部Q 知りすぎたマルコ」(2021年)
オフィシャルサイトは ここ。
WOWOWの番組サイトは ここ。
Amazon Prime Videoの配信は ここ。
コペンハーゲン警察の未解決事件専門の特別部署、特捜部Qの捜査官カール・マーク警部補(ウルリク・トムセン)。
Clik here to view.

相棒のアサド(ザキ・ユーセフ)とともに、小児性愛者とされた公務員の失踪事件の調査を始めていた。
Clik here to view.

ある日、デンマークの国境付近で拘束されたロマの少年が、その公務員ヴィルヤム・スタークのパスポートを持っていたことが判明。
黙秘を続ける少年マルコ(ルボス・オラー)の聴取を試みつつ、失踪事件の捜査を続けるうちに
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

追い詰められるマルコ。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

というわけで。
カールとアサドとローセ(ソフィ・トルプ)です。
Clik here to view.

Clik here to view.

・・・今までのシリーズとは違う作品が始まったと思えばいいのかもしれませんが、うーん。
ウルリク・トムセンは好きな俳優さんなのですが、、、
どうしても これがカール・マークだ。 と思えない。
見た後に「アサドの祈り」を読んだのですが、やっぱりどうしても
ニコライ・リー・コス = カール・マーク
ファレス・ファレス = アサド
ヨハンネ・ルイーズ・スミット = ローセ
の顔を思い浮かべてしまいます。
Clik here to view.

慣れの問題なのかなあ。いつか慣れるのかなあ。。。
(脚本も盛り上がりに欠けて、ストーリーがすんなり入ってこなかった感じが)
(キャストに気を取られ過ぎていたからでしょうか)
(次回作が心配)