Image may be NSFW.
Clik here to view.
2017年が皆様にとって良い年になりますように。
半月ほど前からの大忙しがようやく落ち着き、昨日今日は座っておやつを食べたりする余裕が出てきました。
おやつ食べてお茶を飲みながら、たまった録画を見ています。
なんと今年の海外ドラマ初めは。
「ハンニバル3」
スターチャンネルの放送です。
オフィシャルサイトは ここ。
昨年アメリカで放送した時にiTunesで購入し、字幕なしのを必死に見ていましたが、やっぱり字幕付きっていいですねえ。
・・・てか、新年早々ヒトを調理して、折り目正しいテーブルマナーで食しているのを見るってのもどうかな。
(夫が一日留守をしたので見られた)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(この食材は実は)
昨シーズンの壮絶な最終回から。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
舞台はイタリアへ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして新たなターゲット・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ハンニバル(マッツ・ミケルセン)は、いつも大がかりな死体のディスプレイをするのに、運んでいるところや飾っているところの目撃者が全くいないことが不思議です。
2話まで放送されていて、ウィルくん(ヒュー・ダンシー)も登場。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
相変わらず精神状態は不安定ですが、瀕死の重傷から復帰できてよかった。
ドラマ自体は今シーズンで終了ですが、ミニシリーズとして 「羊たちの沈黙」 の企画も上がっているらしいです。
この記事。
具体化するとうれしいなあ。
(そうなるとウィルは出ない?)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、スタチャンをどうして契約したかというと、このドラマのためだったんでした。
「ウエストワールド」
エド・ハリス様とアンソニー・ホプキンスが連続物のテレビドラマに出演する、という、世にも贅沢な作品。
ゴールデン・グローブ賞3部門ノミネート(作品賞・主演女優賞・助演女優賞)。
オフィシャルサイトは ここ。
まだ3話までしか見ていませんが、今のところ謎が深まるばかりという感じ。
予告とかでは西部劇かなあと思っていたんですが、ドラマが始まってみると
ウェスタンスタイルの参加型テーマパークが舞台で、アトラクションとして銃撃による殺し合いや処刑があり、娼婦による接待も受けられる。
という、近未来SFであるということが分かりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
テーマパークの住人は、アンドロイドです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ロバート・フォード博士(アンソニー・ホプキンス)という人物がこのテーマパークの創造者である天才科学者。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
何が目的でこんな手間のかかる金のかかる世界を作ったのか、よくわからない・・・。
さらに存在が謎なのが、エド・ハリス様演じる黒服の男。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![e0034633_11420780.jpg]()
むやみに暴力的な、文句なしの悪党です。
(久しぶりだー極悪非道なエド様)
というわけで全10話、続きを見なくては。(シーズン2もあるそうな)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして、今年初めて見た映画は。
昨年末に2度見た
「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」
の10分後に始まる物語
「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」(1977年)
スター・ウォーズのオフィシャルサイトは ここ。
これだけは劇場で見ていないせいか、物語をよく思い出せないんです。
断片的にいろいろな場面を思い出したりはするんですが、全体にどんなストーリーだったか、よく覚えていない・・・。
ので、年末にWOWOWで放送したのを録画しておきました。
昨日見て、やっといろいろすっきり。
ここにつながるのだな、とか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![e0034633_12011857.jpg]()
アレック・ギネスのオビ・ワン=ケノービを見て、懐かしがっていたり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![e0034633_12020876.jpg]()
なぜかこの場面だけはよく覚えていたり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![e0034633_12040040.jpg]()
映画の楽しさを思い出させてくれる作品ですね。
続きも見なくちゃ。
というわけで、新年はほぼ(ほぼ。)つつがなく始まりました。
本年もよろしくお願いいたします。
Clik here to view.

半月ほど前からの大忙しがようやく落ち着き、昨日今日は座っておやつを食べたりする余裕が出てきました。
おやつ食べてお茶を飲みながら、たまった録画を見ています。
なんと今年の海外ドラマ初めは。
「ハンニバル3」
スターチャンネルの放送です。
オフィシャルサイトは ここ。
昨年アメリカで放送した時にiTunesで購入し、字幕なしのを必死に見ていましたが、やっぱり字幕付きっていいですねえ。
・・・てか、新年早々ヒトを調理して、折り目正しいテーブルマナーで食しているのを見るってのもどうかな。
(夫が一日留守をしたので見られた)
Clik here to view.

昨シーズンの壮絶な最終回から。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

2話まで放送されていて、ウィルくん(ヒュー・ダンシー)も登場。
Clik here to view.

ドラマ自体は今シーズンで終了ですが、ミニシリーズとして 「羊たちの沈黙」 の企画も上がっているらしいです。
この記事。
具体化するとうれしいなあ。
(そうなるとウィルは出ない?)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ウエストワールド」
エド・ハリス様とアンソニー・ホプキンスが連続物のテレビドラマに出演する、という、世にも贅沢な作品。
ゴールデン・グローブ賞3部門ノミネート(作品賞・主演女優賞・助演女優賞)。
オフィシャルサイトは ここ。
まだ3話までしか見ていませんが、今のところ謎が深まるばかりという感じ。
予告とかでは西部劇かなあと思っていたんですが、ドラマが始まってみると
ウェスタンスタイルの参加型テーマパークが舞台で、アトラクションとして銃撃による殺し合いや処刑があり、娼婦による接待も受けられる。
という、近未来SFであるということが分かりました。
Clik here to view.

Clik here to view.

テーマパークの住人は、アンドロイドです。
Clik here to view.

Clik here to view.

さらに存在が謎なのが、エド・ハリス様演じる黒服の男。
Clik here to view.

(久しぶりだー極悪非道なエド様)
というわけで全10話、続きを見なくては。(シーズン2もあるそうな)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨年末に2度見た
「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」
の10分後に始まる物語
「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」(1977年)
スター・ウォーズのオフィシャルサイトは ここ。
これだけは劇場で見ていないせいか、物語をよく思い出せないんです。
断片的にいろいろな場面を思い出したりはするんですが、全体にどんなストーリーだったか、よく覚えていない・・・。
ので、年末にWOWOWで放送したのを録画しておきました。
昨日見て、やっといろいろすっきり。
ここにつながるのだな、とか。
Clik here to view.

アレック・ギネスのオビ・ワン=ケノービを見て、懐かしがっていたり。
Clik here to view.

Clik here to view.

続きも見なくちゃ。
というわけで、新年はほぼ(ほぼ。)つつがなく始まりました。
本年もよろしくお願いいたします。