さて、最後のプレゼンターはモーガン・フリーマンです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作品賞。
声がいいなあ、相変わらず。
受賞は、「スポットライト 世紀のスクープ」 でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マイケル・キートンが昨年に引き続き壇上に上がります。
ほかにリーヴ・シュレイバー、マーク・ラファロ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
作品賞については各賞がバラバラな結果を出していたわけですが、問題作だったのでちょっとこれは意外だったかな。
日本公開は4月15日です。
重いテーマだけど楽しみですね。
そしてフィナーレ、クッキーの箱を手にしたクリスの手から、モーガン・フリーマンやマイケル・キートンがクッキーを奪っています。
それであっさりと終わりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリス・ロックの司会は恐れていたような破たんはなく、無難にそつなく終わった気がします。
そんなわけでめでたしめでたし。
Clik here to view.

Clik here to view.

作品賞。
声がいいなあ、相変わらず。
受賞は、「スポットライト 世紀のスクープ」 でした。
Clik here to view.

マイケル・キートンが昨年に引き続き壇上に上がります。
ほかにリーヴ・シュレイバー、マーク・ラファロ。
Clik here to view.

作品賞については各賞がバラバラな結果を出していたわけですが、問題作だったのでちょっとこれは意外だったかな。
日本公開は4月15日です。
重いテーマだけど楽しみですね。
そしてフィナーレ、クッキーの箱を手にしたクリスの手から、モーガン・フリーマンやマイケル・キートンがクッキーを奪っています。
それであっさりと終わりました。
Clik here to view.

クリス・ロックの司会は恐れていたような破たんはなく、無難にそつなく終わった気がします。
そんなわけでめでたしめでたし。