テレンス・ハワードが作品賞候補の紹介。
![]()
「セッション」 と 「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」 と 「Selma」 です。
長編ドキュメンタリーのプレゼンターは、ジェニファー・アニストンとデヴィッド・オイェロウォです。
![]()
受賞は 「CitizenFour」 のローラ・ポイトラス、マティルド・ボンフォワ、ダーク・ウィルツキーです。
オクタヴィア・スペンサーが歌曲賞候補の紹介。
![]()
「Selma」 より 「GLORY」 ジョン・レジェンド&コモンのパフォーマンスです。
![]()
![]()
この「GLORY」っていう歌、いいね。観客席総立ち、泣いている人もいます。
歌曲賞の発表はイディナ・メンゼルとジョン・トラボルタがプレゼンター。
![]()
受賞は、「Selma」 の 「GLORY」 ジョン・スティーヴンス、ロニー・リンです。
スカーレット・ヨハンソンがプレゼンターとして登場、「サウンド・オブ・ミュージック」 のトリビュートです。
レディー・ガガのパフォーマンス。
![]()
この取り合わせは意外だ。けど、すごい合ってる。メドレーで歌っています。いいですねえ。
そしてジュリー・アンドリュースがプレゼンターとして登場しました。
![]()
![]()
作曲賞の受賞者は、「グランド・ブダペスト・ホテル」 のアレクサンドル・デズプラです。
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/23/33/e0034633_12551942.jpg)
「セッション」 と 「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」 と 「Selma」 です。
長編ドキュメンタリーのプレゼンターは、ジェニファー・アニストンとデヴィッド・オイェロウォです。
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/23/33/e0034633_12583219.jpg)
受賞は 「CitizenFour」 のローラ・ポイトラス、マティルド・ボンフォワ、ダーク・ウィルツキーです。
オクタヴィア・スペンサーが歌曲賞候補の紹介。
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/23/33/e0034633_13173416.jpg)
「Selma」 より 「GLORY」 ジョン・レジェンド&コモンのパフォーマンスです。
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/23/33/e0034633_13111889.jpg)
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/23/33/e0034633_1375337.jpg)
この「GLORY」っていう歌、いいね。観客席総立ち、泣いている人もいます。
歌曲賞の発表はイディナ・メンゼルとジョン・トラボルタがプレゼンター。
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/23/33/e0034633_1320471.jpg)
受賞は、「Selma」 の 「GLORY」 ジョン・スティーヴンス、ロニー・リンです。
スカーレット・ヨハンソンがプレゼンターとして登場、「サウンド・オブ・ミュージック」 のトリビュートです。
レディー・ガガのパフォーマンス。
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/23/33/e0034633_1327812.jpg)
この取り合わせは意外だ。けど、すごい合ってる。メドレーで歌っています。いいですねえ。
そしてジュリー・アンドリュースがプレゼンターとして登場しました。
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/23/33/e0034633_13303847.jpg)
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201502/23/33/e0034633_13332219.jpg)
作曲賞の受賞者は、「グランド・ブダペスト・ホテル」 のアレクサンドル・デズプラです。