![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201501/20/33/e0034633_17581763.jpg)
未体験ゾーンの映画たち2015
の上映作品がなかなかすごいみたいです。
関西地区ではシネ・リーブル梅田でも、3月に開催されるそうです。
オフィシャルサイトは ここ。
49本もあるので全部の作品についてチェックはしていないんですけど、気になるものが何本もあります。
まず、このところ読みふけっている北欧ミステリのシリーズの一つで、デンマークの作家ユッシ・エーズラ・オールセンの小説が原作の
「特捜部Q 織の中の女」
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201501/20/33/e0034633_18481930.jpg)
オフィシャルサイトは ここ。
原作、最後までハラハラしっぱなしでした。
常に不機嫌な主人公カール・マーク刑事と正体不明のアシスタントのアサドのコンビが、どんなふうに映画化されているのかがとても気になります。
それから、78分と短いながら、しかし長かったらこの緊張感には耐えられないだろうなあ、というフランス映画
「トラップ」
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201501/20/33/e0034633_18522581.jpg)
砂漠で地雷を踏んでしまい、仲間の部隊は全滅してひとり立ち往生、という極限状態。
予告編です。
これ、すごく見たいです。
あと、一種のお笑いものになっているなあ、というサメ映画
「シャークトパスVSプテラクーダ」
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201501/20/33/e0034633_18584398.jpg)
オフィシャルサイトは ここ。
いや、これは大画面で見なくても別にいいんですが。
だけど、サメ映画なので一応チェック。
ルトガー・ハウアーが出ている
「コウノトリの道 心臓を運ぶ鳥 前・後編」
は、3月にDVDに発売予定。
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201501/20/33/e0034633_20356100.jpg)
予告編です。
レンタル、あるといいんですが。
そしてジェームズ・フランコ主演の
「パーフェクト・プラン」
は、2月28日から全国公開。
![](http://pds.exblog.jp/pds/1/201501/20/33/e0034633_2071936.jpg)
オフィシャルサイトは ここ。
ほぼ地元まで来るので、余裕があったら見に行こう。
この企画は1月24日からで、上映回数は作品によって異なるということです。
そう連日何回も上映しないでしょうね・・・この時期ちょっと渋谷まで行けそうにない・・・。
(だいたい、年が明けてから一回も激農事言っていないよ・・・)
観に行けないのはとっても残念ですが、ここからさらに拡大上映されることを願いたいです。
(「特捜部Q」 だけでも・・・)
(本国で国民の8人に1人を動員した大ヒット作。 ということだし)