Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 961

「インデペンデンス・デイ リサージェンス」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_15513944.jpg
リサージェンスって、どういう意味だろう。

と思ってはいたんですが、特に調べずに映画を見に行ってきました。
re がついているから、再びどうかするんだな、という程度の認識です。
だいたい
 また来た
っていうハナシだろうしな。

いま調べてみたら、再起 とか 復活 という意味だそうです。
再起し復活するのは敵か人類か。

「インデペンデンス・デイ リサージェンス」

オフィシャルサイトは ここ。


かいつまんで言うと、やっぱり また来た。 というお話で、前作の
「インデペンデンス・デイ」(1996年)
を、ほぼそのまま踏襲しています。
前作の登場人物も、ほぼそろっている。
デヴィッド・レヴィンソン〈ジェフ・ゴールドブラム)と、ホイットモア元大統領(ビル・プルマン)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_162553.jpg

ホイットマンはまたやられた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_1623633.jpg

レヴィンソンのパパ(ジャド・ハーシュ)も活躍。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_1635329.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_1641251.jpg

エリア51の、オタクな科学者オーケン博士(ブレント・スピナー)も健在。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16161241.jpg

みんな老けたなあ。

若い主役たちは、子どもの代に代わっています。
前作の主役ヒラー大尉(ウィル・スミス)の息子ディラン(ジェシー・アッシャー)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_168399.jpg

ホイットモアの娘パトリシア(マイカ・モンロー)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16103548.jpg

パトリシアの婚約者、ジェイク・モリソン(リアム・ヘムズワース)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16131237.jpg

そして個人的には、今回の目玉商品は、ウィリアム・フィクトナーですかね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16172282.jpg

大統領役はセラ・ウォード。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16192582.png

あ、そうそう、今回何を見に行ったかというと、予告編でジェフ・ゴールドブラムが
 前のよりデカい。
と言っていた、エイリアンの宇宙船を見ようと思ったんでした。
ローランド・エメリッヒのディザスター・ムービーって、拍子抜けすることも多いんですが、そのリスクを冒してでも、これは大画面で見ておくべきであろうと。
その宇宙船、もはや全体像がつかめないほど大きい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16232021.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16311453.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16241461.jpg

ちょっとした天体並ではないかと思われるんですが、こんなのが来たら重力場かなんかの関係で地球が壊れるとか、うーん。
(物理学とも言えないほどの初歩的な知識しかないので、よくわからないんですが)
そして、前作で盛大に壊れたはずのあれやこれやが、また派手に壊れている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16292053.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16294531.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
e0034633_16302465.jpg

同じ形に再建したらしい。

そんなわけで、
 またおんなじだった。
と、
 宇宙船がデカかった。
ということを確認し、満足して帰宅いたしました。
ま、それはそれでよし。

(ご同様の 前にも見た。 という年代のお客さんで盛況でした)
(そしてみんな、エンドクレジットが始まったとたんに席を立っていた)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 961

Trending Articles