Image may be NSFW.
Clik here to view.
12月25日を過ぎると、昨日までのクリスマス騒ぎをきれいさっぱり忘れて日本全国お正月モードです。
クリスマスの余韻すら残っていないあたり、やっぱり信仰も伝統も伴わないとなると薄情なものだなあ、と思ってしまいます。
・・・が、うちも今日はクリスマス飾りを片付け、松と菊と千両を活けました。
カーテンも全部洗ったし、正月いつでも来ーい!
(大掃除が終わっていないよ)
撮りためた海外ドラマもサクサクと片づけなければ。
今シーズンは、AXNで放送中のドラマの録画が増えました。
予想よりも面白かったのが
「STALKER: ストーカー犯罪特捜班」
番組サイトは ここ。
タイトルそのまま、ロサンゼルス警察のストーカー犯罪特捜班が、一話完結でストーカー事件を解決。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
リーダーの警部補、ベスを演じるマギー・Qがかっこいい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
犯人を回し蹴りで蹴り倒したりしています。
シーズン2がキャンセルされて、これっきりだというのがとても残念。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あと、一挙放送を録画して、ぼちぼちと見ているのが
「ゴールデン・ボーイ NYPDルーキー捜査官」
番組サイトは ここ。
本放送も最終回まで終わりましたね。
私はまだ3話までしか見ていないので物語の方向性はわからないのですが、これも予想したより面白い。
それにしても、主役のウォルター・クラーク刑事(テオ・ジェームズ)が、予告編などでカオだけ見ていた時はヤな若造に見えたんですが、ヤな奴じゃないみたい。
コンビを組むベテラン刑事のオーウェン刑事(シャイ・マクブライド)が教育上手なようですが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
どうやって異例の若さで本部長に上り詰めるのか、ちょっと予測ができないところが面白い気がする。
オーウェン刑事の運命も気になります。
(だって写真立てに入っているし)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あとは
「BELIEVE/ビリーブ」
番組サイトは ここ。
J・J・エイブラムス × アルフォンソ・キュアロン 2大巨匠の最強タッグが贈るサスペンス・ドラマ!
という鳴り物入りのドラマです。
いま、このコンビは旬ですね。
興味があったので見始めました。
少女ボー(ジョニー・セコイヤ)の超能力をめぐり、彼女の能力を軍事兵器として利用しようとする当局と、ボーを政府の手から守ろうとする人々との攻防。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
逃走劇の中で、ボーは出会う人々を幸福にしていくんでした。
「TOUCH」 にちょっと似ている感じですが、ボーがかわいいし 「TOUCH」 みたいなイライラ感がありません。
ボー、ときどきオードリー・ヘップバーンに似ている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これもシーズン2はないみたいですね。
きちんと終わったのかな。
ほかに見ているドラマを列挙するとキリがないので止めておきますが、ずっと見ているシリーズはやっぱりなかなかやめられないし、増えていくばかりで・・・。
(録画がプレッシャーに)
Clik here to view.

クリスマスの余韻すら残っていないあたり、やっぱり信仰も伝統も伴わないとなると薄情なものだなあ、と思ってしまいます。
・・・が、うちも今日はクリスマス飾りを片付け、松と菊と千両を活けました。
カーテンも全部洗ったし、正月いつでも来ーい!
(大掃除が終わっていないよ)
撮りためた海外ドラマもサクサクと片づけなければ。
今シーズンは、AXNで放送中のドラマの録画が増えました。
予想よりも面白かったのが
「STALKER: ストーカー犯罪特捜班」
番組サイトは ここ。
タイトルそのまま、ロサンゼルス警察のストーカー犯罪特捜班が、一話完結でストーカー事件を解決。
Clik here to view.

リーダーの警部補、ベスを演じるマギー・Qがかっこいい。
Clik here to view.

犯人を回し蹴りで蹴り倒したりしています。
シーズン2がキャンセルされて、これっきりだというのがとても残念。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ゴールデン・ボーイ NYPDルーキー捜査官」
番組サイトは ここ。
本放送も最終回まで終わりましたね。
私はまだ3話までしか見ていないので物語の方向性はわからないのですが、これも予想したより面白い。
それにしても、主役のウォルター・クラーク刑事(テオ・ジェームズ)が、予告編などでカオだけ見ていた時はヤな若造に見えたんですが、ヤな奴じゃないみたい。
コンビを組むベテラン刑事のオーウェン刑事(シャイ・マクブライド)が教育上手なようですが。
Clik here to view.

どうやって異例の若さで本部長に上り詰めるのか、ちょっと予測ができないところが面白い気がする。
オーウェン刑事の運命も気になります。
(だって写真立てに入っているし)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「BELIEVE/ビリーブ」
番組サイトは ここ。
J・J・エイブラムス × アルフォンソ・キュアロン 2大巨匠の最強タッグが贈るサスペンス・ドラマ!
という鳴り物入りのドラマです。
いま、このコンビは旬ですね。
興味があったので見始めました。
少女ボー(ジョニー・セコイヤ)の超能力をめぐり、彼女の能力を軍事兵器として利用しようとする当局と、ボーを政府の手から守ろうとする人々との攻防。
Clik here to view.

逃走劇の中で、ボーは出会う人々を幸福にしていくんでした。
「TOUCH」 にちょっと似ている感じですが、ボーがかわいいし 「TOUCH」 みたいなイライラ感がありません。
ボー、ときどきオードリー・ヘップバーンに似ている。
Clik here to view.

これもシーズン2はないみたいですね。
きちんと終わったのかな。
ほかに見ているドラマを列挙するとキリがないので止めておきますが、ずっと見ているシリーズはやっぱりなかなかやめられないし、増えていくばかりで・・・。
(録画がプレッシャーに)